思ってたより天気もよく、無事出発❤
予定より少し遅れて小松空港へ。
ていうか、福井県って恐竜の県なんですね⁉
福井県にすればよかったか⁉Σ(゚д゚|||)
いやいや。それはまた今度。
荷物をピックアップしてすぐレンタカーのカウンターがあります。
あんまり混雑してないようで、私1人でした(^-^;
初めてのレンタカーはスイフト✨
ウチは叔父さんが日産の店長やってる関係で所有車は全部日産(´・ω・`)
スイフトは乗ってみたい車のひとつでした❤
やっぱりコンパクトカーが1番しっくりします✨
早速ナビで目的地を入力。
【珠洲岬】
遠いです。約180㎞。時間は14:30
ナビの到着予定は18:30(笑)
3時間はかからない予定でいざスタート🚙💨
普段は田舎道ばかりなので、高規格道路?自動車道?
間違って降りて、乗り直してそのまま降りてまた乗るという(笑)
それ以外は案外スムーズに進みました❤
街並みはさすがに撮れなかったんですが
やっぱり京都に感じが似てますね✨
建物が新しいのに和風?な造りで、北海道に住んでいる私にとって
とても新鮮です❤ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
レンタカーの送迎のおじさんが話してくれた通り
全然雪がない❗この辺は豪雪地帯かと思ってました(笑)
そして珠洲岬に行く途中【見附島】の看板が❗
時間もちょうど5時前でうっすら夕陽✨
ちょっと寄り道していきます❤
空海が見つけたという島らしいです。
ビーチになってるんですね。
縁結びのなんちゃららしく、鐘がありましたよ⤴
お一人様なので、次に向かいます(笑)
この辺からは海岸線を走っていきます。
海岸線はどこもあまり変わらないな〰と思っていたら
あり得ない(笑)角度の坂とか、どうみても一車線分の道とか💦
北海道の道がいかに広く作られているかが、よーくわかります(笑)
くねくねの山道(海だけど)を登った先に
あと少し早かったら【スカイウォーク】なるものを体験できたんですが、
残念ながらcloseでした。
【青の洞窟】なるものもあるらしいです✨
ランプの宿も泊まってみたいですね〰❤
今回、レンタカーを借りてこっちに向かうと決めた時
泊まろうか悩んだんですが、ANAマイル2000マイル付きの金沢市内のホテルにしちゃいました。
でもやっぱり【ランプの宿】にしておけばよかったかなー?
そして時間は17:30。
白米千枚田のライトアップ目指してもう一息です。
この辺の地形は夕陽がよく合う❗
いいスポットだらけで全然進めません(笑)
くねっくねの道を30分ちょっと走ると着きました❤
見たかった〰❤水がはった田んぼも素敵で1度は見てみたいですが
今回はライトアップです✨
【白米千枚田】世界農業遺産に認定されているそうです。
なんでしょう?生粋の道産子ですが、
田んぼのある風景はやっぱり素敵❤😍と思います✨
ここではブルーベリーのソフトクリームが売ってました。
北海道にずっと住んでいると紫のソフトクリームは【ラベンダー】
って感覚なので、とっても不思議(笑)
さすがに食べませんが(^-^;
ていうか。今日朝におにぎり🍙を食べたきり。
お腹減った…。なんかあんまりコンビニもなく。
うーん。時間があれば輪島で海の幸でも…と思うんですが、
そろそろ金沢市内に向かわないとですね。
ホテルでルームサービスでも頼もうか…。
近くにコンビニもあるでしょう…。
なくてビックリ(笑)
仕方ないので、金沢駅の横のビルで済ませました(´・ω・`)
オススメの品を食べましたが、う~ん。
美味しい部類なのかもですが。普通。(笑)
まぁ。お腹いっぱいにはなりました❤
さて。明日は金沢市内をたっぷり観光するぞ⤴❤✊😆
どうでもいいですが(笑)